HORADO青少年の奉仕・体験活動支援センター

洞戸村教育委員会では、完全学校週5日制の完全実施に伴い、青少年のボランティア活動
や体験活動のコーディネートを行う拠点として、
HORADO青少年の奉仕・体験活動支援センター」を教育委員会内に設置しました。

支援センターでは、青少年が学校内外を通じて、人・社会・自然などに直接ふれあう体験
を提供するため、学校・団体・個人・などとの連絡調整を行い、青少年の活動をサポート
していきます。支援センターでは、調整連絡を行うコーディネーターを募集しています。

キウイカルチャークラブ設立

支援センターとともに、新たにキウイカルチャークラブを設立し、スポーツだけでなく、
様々な文化活動、体験活動、ボランティア活動を提供しています。例えば、夏休みには、
「魚つかみ取り大会」「底津縄文遺跡発掘現場見学会」などを行い、10月はシリーズ環境教育講座を実施しました。その他にも、楽しい企画を考えています。

支援センターでは、カルチャークラブをサポートしていただける大人のスタッフを募集
しています。子供が好きな方、いっしょに楽しみたい方、お待ちしています。

ボランティア情報・体験活動情報募集!

支援センターでは、村内の様々な団体・グループなどから情報を集めています。

「私たちの団体(グループ)では、こんなボランティア活動をやっているよ。参加したい
人はいないかな」、「洞戸村で、今こんな活動を始めたいんだけど、だれかいっしょに
活動してくれる人はいないかな」など、子供たちの豊かな体験活動につながるいろいろな
活動を紹介していただけるとありがたいです。

洞戸村が、ボランティアあふれる村になるといいですね。提供していただいた情報は、子
供たちの健全育成の視点から、センターで吟味し、情報誌に載せていきたいと考えています。

子どもたちの体験活動・ボランティア活動に関する情報は、下記までお願いします。

HORADO青少年の奉仕・体験活動支援センター
洞戸村教育委員会 担当:五十川・渡辺
TEL 58−2111  FAX 58−2241

  戻る