Re: 「高賀神社と円空」の講演会開催!!
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
| 対象モジュール | ニュース | 
| 件名 | 「高賀神社と円空」の講演会開催!! | 
| 要旨 | 昨夜、高賀林業センターにおいて、「高賀神社と円空」と題して講演会が開催されました。この講演は、高賀自治会と高賀癒しの郷つくり委員会が主催したもので、二回に亘り開催され、初回は高賀神社の歴史についての講演でした。講師に、船戸政一先生(前関教育長・大野出身)... | 
			前の投稿
	 -
			次の投稿
	 |
			親投稿
	 -
	
			子投稿なし
	 |
	
	投稿日時 2006-8-26 18:48 	
montas 
			 投稿数: 1294
			 
	投稿数: 1294
	
 投稿数: 1294
			 
	投稿数: 1294
	
船戸先生は「地域固有の魂」を強調されてみえました。そして、
「未来を担う子ども達を地域ぐるみで育て、文化と伝統を継承し、多くの文化財を活かした地区づくりを進めます。」という標語も、高賀癒しの郷委員会の事業計画のものであると紹介されていました。
これって、ふるさと塾の目的そのものですよね 
 
ちなみに、今回のプレゼンの資料づくりには、塾の情報部会が洞戸ネットサロンを利用して協力しました。
また、高賀癒しの郷委員会のHP(mms-tさん資料提供、情報部会編集)にも高賀神社の歴史が詳しく紹介されています。是非ご覧ください。
http://www.horado.com/kouka/
「未来を担う子ども達を地域ぐるみで育て、文化と伝統を継承し、多くの文化財を活かした地区づくりを進めます。」という標語も、高賀癒しの郷委員会の事業計画のものであると紹介されていました。
これって、ふるさと塾の目的そのものですよね
 
 ちなみに、今回のプレゼンの資料づくりには、塾の情報部会が洞戸ネットサロンを利用して協力しました。
また、高賀癒しの郷委員会のHP(mms-tさん資料提供、情報部会編集)にも高賀神社の歴史が詳しく紹介されています。是非ご覧ください。
http://www.horado.com/kouka/
	
		投票数:6
		平均点:5.00
	
			
		
	
 

 
 
		