image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
  ホーム >> RSSセンター >> メイン

RSSセンター

ここでは、洞戸情報提供サイトの新着記事を自動表示しています。
必見の洞戸情報に加え、それ以外の著者の趣味情報も楽しめます V(^^)
簡易ヘッドラインのページでは、提供サイト別に表示されます。

  メイン  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 881 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed (KSC) スポ少清掃活動 in link キウイスポーツクラブ 活動中!! (2008-12-2 17:46:51)
11月23日(祝・日曜日)にスポ少清掃活動を行いました。 30日に開催される「キウイマラソン」のコース上をスポ少(少年野球・ジュニアバレー・スイミング)の子供たちと育成会の皆さんと一緒に清掃活動をしてもらいました。 高学年は北側の飛瀬・栗原コース・中 ...
feed 2008年 キウイマラソン開催! in link クマブログ (2008-11-30 19:25:44)
ちょっと寒くて、時雨れてますが、天気はもちそうです・・ ついにキウイマラソンのスタートです! なんと、総勢2200人の過去最高参加人数でした! 3Kmのスタート、後ろの方はファミリー参加の人たちが多いですが、先頭はかなりのスピードですよ? ひらひらスカ ...
feed 2008 キウイマラソン開催間近!! in link クマブログ (2008-11-29 13:07:06)
前日なのでちょこっとお手伝い。 今日は快晴だけど、明日は‥? 用意をしている方々、ご苦労様です。 共催の岐阜新聞社ならび協賛していただいた方々ありがとうございます。 そして、参加されるアスリートのみなさん、頑張ってくださいねー!
feed 秋の岩門の瀧 in link 洞戸なんでもあり・・情報 (2008-11-29 0:01:00)
岩門の瀧 今年の四月、「岩門の瀧」をアップしましたが、今度は紅葉の画像を撮ろうと休日に行ってはみたもの の、11月も下旬、紅葉も盛りを過ぎたところでちょっと訪れるのが遅かった気がします。 鎌倉時代の後期、洞戸地域は、高賀山を中心とした高賀山信仰(虚空蔵 ...
feed モヒくん、キウイマラソン出場危うし!? in link クマブログ (2008-11-26 19:08:46)
「裸一筋、20年」で一世を風靡したモヒくんのキウイマラソン出場が危うくなりました。 急な出張、将来有望な彼は期待されているのですね‥ 去年の5Kmから10Kmにステップアップ、ロードワークにムエタイ道場でのトレーニング、そして新しいシューズも揃え、一年間このた ...
feed 洞戸にニホンジカ発見。 in link クマブログ (2008-11-18 5:06:52)
この近辺にもシカは居るとは聞いていましたが、夕方、国道を横切っていました! 道の駅、ラステン洞戸から岐阜市のほうへ少し峠を下ったところ、暗い中に結構大きな動物が・・! カミサンが 「なんかいる!? 熊・・?? 鹿だ?角がある!!」 カモシカは見たことがあり ...
feed 夫婦ケヤキと砂防公園 in link 洞戸なんでもあり・・情報 (2008-11-17 23:36:26)
色付きはじめた夫婦ケヤキ 高賀の里の一番奥の集落「宮地区」、高賀神社の東に通称''' 「夫婦ケヤキ」 '''があります。 以前ブログで夏の青葉を茂らせた画像を紹介しましたが、今回は紅く色付いたケヤキをアップしてみました。 「夫婦」 ...
feed (KSC) スポーツ少年団による“マラソンコース清掃活動”を行います in link キウイスポーツクラブ 活動中!! (2008-11-17 2:28:00)
洞戸の青空市場では先週あたりからキウイが売りに出されるようになりましたね。 いよいよ「キウイマラソン」が2週間後に開催されます。 それに伴い、キウイスポーツクラブ所属のスポ少活動として、 ○スポーツ少年団員によるマラソンコース清掃活動○ を行います。 1 ...
feed キウイフルーツ これからが美味しい季節です! in link 洞戸なんでもあり・・情報 (2008-11-16 17:18:33)
洞戸特産 キウイフルーツ 11月も半ばを過ぎると、そろそろキウイフルーツの季節になります。 スーパーの店頭では、海外からのものが多いため1年中出回っていますが、やっぱり旬は11月末から年末にかけてが一番美味しい時期じゃないかと思いますよ。 画像のキウイ ...
feed 高賀神社で七五三 in link クマブログ (2008-11-16 5:28:32)
もう、早や七五三です。 人の子は早いといいますが、自分の子も早い・・ 車で10分ぐらいの高賀神社(こうかじんじゃ)でご祈祷していただきました。 高賀神社は1300年の歴史・・歴史はまぁいいですね。 先ずは、手と口を清めて。(細木和子さんが言ってましたが、最近 ...
« [1] 52 53 54 55 56 (57) 58 59 60 61 62 [89] » 

execution time : 0.286 sec
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET