image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
  ホーム >> RSSセンター >> 甘茶づくり

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 洞戸なんでもあり・・・情報 洞戸なんでもあり・・・情報 (2018-9-9 18:06:05)

feed 甘茶づくり (2015-8-2 16:32:33)
div class_='wiki'h3a name='section-1'/a甘茶揉み講習/h3 /divbr / br / div class_='wiki'img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_0_m?1438508409 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 1 class_=popup_img_640_853 br /  br /   br /  「甘茶」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?br / /divbr / div class_='wiki'div class_='indent' 4月8日花祭り、お釈迦様の誕生日を祝う時に、お寺さんで参拝者に振舞われるbr / br / /div  「甘茶」ぐらいでしょうかねぇ・・・ 最近は、その習慣も薄れてしまってbr / /divbr / div class_='wiki' いるようですが。br /  br /  br /  その甘茶の作り方の講習が、「鑑真康寿堂」であったので参加してきました。br / /divbr / div class_='wiki' 講習の前に、一杯の甘茶をいただきました。ほんのりと、飲んだ後から口に広br / /divbr / div class_='wiki' がる甘さが、何とも懐かしい感じがしました。br / /divbr / div class_='wiki' br / /divbr / br / div class_='wiki'img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_1_m?1438508409 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 2 class_=popup_img_640_428 br / ▲これが甘茶の原料となる「ヤマアジサイ」br / /divbr / br / div class_='wiki' そもそも、甘茶の原料はやまあじさいの葉で、通常のお茶とは全く違うもの。 br / /divbr / div class_='wiki' この葉を摘んで、陰干してから手揉みをして、発酵させた葉を、再度陰干しbr / /divbr / div class_='wiki' してやっと「甘茶」になるとのことでした。br / /divbr / br / div class_='wiki'img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_2_m?1438508409 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 3 class_=popup_img_640_480 br / ▲摘んだばかりの葉br /  br / img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_3_m?1438508409 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 4 class_=popup_img_640_480 br / ▲三日ほど陰干した葉br / /divbr / div class_='wiki'img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_4_m?1438508409 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 5 class_=popup_img_450_337 br / ▲乾燥した葉に、「高賀の森水」を入れて少し戻して、揉みやすくします。br /  br / img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_5_m?1438508409 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 6 class_=popup_img_450_337 br / /divbr / br / div class_='wiki' 数枚の葉を片手で揉みます。br / /divbr / div class_='wiki' 葉の細胞を砕くことで、発酵しやすくします。br / /divbr / br / div class_='wiki'div class_='indent' br / br / /div img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_6_m?1438508409 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 7 class_=popup_img_450_337 br / /divbr / div class_='wiki' 揉んだ葉のかたまり。  br / /divbr / div class_='wiki' これを甕に入れて、数日置いておきます。br / /divbr / div class_='wiki' こうすることで、発酵が進み、甘味成分が増すとのこと。br / /divbr / div class_='wiki' br / img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_7_m?1438508409 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 8 class_=popup_img_450_337 br / /divbr / div class_='wiki' br / img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_8_m?1438508409 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 9 class_=popup_img_450_337 br / /divbr / div class_='wiki' これは、ここで作った甘茶入りの飴です。br / /divbr / div class_='wiki' 甘味料として、砂糖や水飴を使用しないで、甘茶のみを使ってbr / /divbr / div class_='wiki' 作った飴。 試食にいただきましたが、甘さは通常と変わらず、美味しbr / /divbr / div class_='wiki' かったですよ。 糖を制限されている人には、この甘茶はとてもいいbr / /divbr / div class_='wiki' そうで、血糖値にも優しいようです。br / /divbr / div class_='wiki' br / img src=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-47-24/go003322/folder/181518/79/41752279/img_9_m?1438508409 width=560 alt=#x0030a4;#x0030e1;#x0030fc;#x0030b8; 10 class_=popup_img_640_480 指導br / /divbr / div class_='wiki' 鑑真康寿堂のオーナーさんに、甘茶の揉み方を指導していただきました。br / /divbr / div class_='wiki' 鑑真康寿堂さんが経営している「薬草園」には、ヤマアジサイが栽培してbr / /divbr / div class_='wiki' あるので、この葉を摘んで、少しずつ手作りの甘茶を作っています。br /  br /   br /  生の葉っぱを少し分けてもらったので、家に持ち帰ってさっそく「甘茶」br / /divbr / div class_='wiki' づくりに挑戦です。・・・・うまく出来るかなぁ〜br /  br / /div


execution time : 0.094 sec
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET