RSSセンター
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
 
        
    
 
        洞戸なんでもあり・・・情報
    (2018-9-9 18:06:05)
  
        神水庵
        (2007-9-9 22:31:01)
             
「高賀の森水」の源泉地がこの「神水庵」です。
シドニーオリンピックの金メダリスト高橋尚子さんが
練習時に飲んでいたのがこの水なのです。
 
 
シドニーオリンピックの金メダリスト高橋尚子さんが
練習時に飲んでいたのがこの水なのです。
 
 高賀山周辺は古生代から中生代にできた地質で
掘削された付近は1億から1億5千万年前の砂岩層です。
その砂岩層が2?3本の断層で隔離されている上に、砂岩層の上は
水を通しやすいので、このころの水がそのまま閉じこめられていて、
その水が汲み出されているとのことです。
 
 
掘削された付近は1億から1億5千万年前の砂岩層です。
その砂岩層が2?3本の断層で隔離されている上に、砂岩層の上は
水を通しやすいので、このころの水がそのまま閉じこめられていて、
その水が汲み出されているとのことです。
 
 源泉地は、高賀神社の遥拝所付近から湧き出ていることから「神水庵」
として、水を汲みに来た人たちからは、初穂料として100円(40リットルまで)
を奉納してもらうことになっています。
 
 
として、水を汲みに来た人たちからは、初穂料として100円(40リットルまで)
を奉納してもらうことになっています。
 
 岐阜、各務原方面や、名古屋、春日井方面からも水を汲みに訪れる
人が多く、連日森水庵付近は多くの人で賑わっています。
 
 
人が多く、連日森水庵付近は多くの人で賑わっています。
 
 神水庵の向かいには、「円空茶屋の出店」があって、五平餅や森水シャーベットを売ってますよ。
コーヒーを飲みたくなったら、「ふれあいらうんじ」で高賀の森水で入れたコーヒーをどうぞ!
 
 
コーヒーを飲みたくなったら、「ふれあいらうんじ」で高賀の森水で入れたコーヒーをどうぞ!
 
○入庵可能時間
 
 
 
 
(夏期)4月?11月 AM7時00分?PM6時30分
 
 
 (冬期)12月?3月 AM7時30分?PM6時30分execution time :  0.093 sec 
