image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
  ホーム >> RSSセンター >> 「訪問&よい週末をお過ごしください」コメント

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 目指せ!「ぎふれんず」ブログマスター 目指せ!「ぎふれんず」ブログマスター (2018-9-9 12:44:13)

feed 「訪問&よい週末をお過ごしください」コメント (2007-9-18 19:24:44)
私も本日、タイトルのコメントには気をつける旨のメッセージをいただきました。
このコメント先のブログを訪問すると情報を抜き取られるので気をつけてというもの。
現在Yahooブログ間で、相当な勢いでこの手の書込みが拡散している模様ですので一言。

検索で調べてみたら、怪しげなブログは確かに存在し、たくさんの訪問数を獲得したようです。
ただ、情報を抜き取られることはありません。

これってチェーンメールの類です。
注意を促すメッセージを送ってくださった皆さんは、知らず知らすのうちに噂をを広げるお手伝いをしているんです (^^!)
恐いもの見たさで、そのわけの分からないブログに訪問する人が増え、しかも無意味な膨大な情報が善意ある皆さんの労力で流されるという点で、チェーンメールは本当に悪質です。

ごく最近、近隣の高校生の間で「このメールを〇人以上に送らないと××組の者がお礼参りに行く」というチェーンメールが流れました。
高校生達は、ごめんねと誤りながらこのしょうもないメールを流行らせたのです。
私にも問い合わせがありましたが、
いちいち送信した人のメールアドレスを誰が把握するんですか?
メールアドレスを誰かが教えたとしても、名前や住所をどうやって調べるんでしょう?
訪問する組の人も大変でしょ?
今時の高校生は小学生並の判断力しかないのか。田舎の高校生だから純粋(ただのおバカしょっ!)

この場合とほぼ同じです。
インターネットはあくまで自己責任での使用です。
騙されないように、そして利用されないように、判断力を、情報処理能力を磨きましょう。

今回の場合、ログインしたままでは痕跡を残すので、まずあなたのブログからログアウトします。
そして検索等で噂の情報を探してみましょう。自信がなければ詳しい人に聞くのも早道です。
大抵くだらないお遊びですが、もし深刻なシステム上の危険があれば、直ぐにYahooが対応に乗り出すはずです。しばらく時間をおけば大丈夫です。

怪しげな情報に出会った場合、基本は無視すること、情報を広げるお手伝いをしないことです。
返信もだめです。返信メールやコメントへのお返しは、相手に少なくともメールアドレスやID知らせる行為です。それを頼りに今度は名前や住所を聞き出そうとしますから。
「Hサイトみたでしょ。直ぐにお金を振り込まないとばらします」「お問い合わせはこちら」なんてのに引っかかって電話しないこと。メールしないこと。

だって、こんなメールやコメント、アドレスやID知ってりゃ誰にでも送れますもの。


execution time : 0.096 sec
Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET