Re: 猿害激減の謎
montas
投稿数: 1286

引用:今朝の新聞に全国で77人の患者との記事が出ていました。
毒性は低いけれど人の体内で他のウイルスと混種し、感染力毒性とも強い種に変異する可能性があると。
そういえば、近所に野鳥の餌場を設置してあるお宅がありますが、近頃は訪れないとおっしゃってみえました。
猿や猪も影響を受けてるのかもしれません。猿害激減の謎の答えだとしたら怖いですね。
画像は、今朝洞戸橋の下で近寄って来た野生?のアヒル。餌付けがしてある様です。 登校時間だったので、通りかかった小学生達は「ガッコ、ガッコ」と呼んでいました。
とりあえず、ガッコにはまだ影響はないようです。

鳥インフルエンザのような病気が蔓延している可能性が高いと話てくれました。
毒性は低いけれど人の体内で他のウイルスと混種し、感染力毒性とも強い種に変異する可能性があると。
そういえば、近所に野鳥の餌場を設置してあるお宅がありますが、近頃は訪れないとおっしゃってみえました。
猿や猪も影響を受けてるのかもしれません。猿害激減の謎の答えだとしたら怖いですね。
画像は、今朝洞戸橋の下で近寄って来た野生?のアヒル。餌付けがしてある様です。 登校時間だったので、通りかかった小学生達は「ガッコ、ガッコ」と呼んでいました。
とりあえず、ガッコにはまだ影響はないようです。


投票数:1
平均点:10.00
投稿ツリー
-
猿害激減の謎 (montas, 2005-12-20 8:55)
-
Re: 猿害激減の謎 (mms-t, 2005-12-20 12:53)
-
Re: 猿害激減の謎 (minomat, 2005-12-20 19:53)
-
Re: 猿害激減の謎 (takepon, 2005-12-20 23:45)
-
-
Re: 猿害激減の謎 (minomat, 2005-12-27 18:34)
-
Re: 猿害激減の謎 (montas, 2005-12-27 23:10)
-
Re: 猿害激減の謎 (mms-t, 2006-1-10 17:16)
-
Re: 猿害激減の謎 (montas, 2006-1-11 12:36)
-
-
-
-