| 一面 そば畑
mms-t 撮って来ました。 2006-9-29 21:53
7064 (4) 6.75 (投票数 4)
これは飛瀬のそば畑です。一面真っ白な花が何ともきれいですね!! これからは、そばが美味しい季節、是非洞戸産のそば粉で、手打ちそばを食べてみたいです。 |
|
| 鮎つりシーズン真っ盛り!!
mms-t 撮って来ました。 2007-7-28 22:38
4666 (0) 0.00 (投票数 0)
洞戸の夏の定番と言えば、「鮎の友釣り」。近年あまり釣れないと言われていましたが、今年は評判がいいようです。画像は、薬師前橋から美濃市面平方面の板取川です。近くには、洞戸観光ヤナや、川遊びができる渕もあって最高なスポットです。 |
|
| ミネハハ水の歌コンサート
mms-t 撮って来ました。 2009-9-29 19:42
3973 (1) 0.00 (投票数 0)
9月27日(日) 洞戸高賀の「織部庵」で、CMソングの女王と呼ばれるミネハハさんのコンサートを拝見してきました。
ミネハハさんの名前の由来は、ミネは水、ハハは微笑みの意味だそうで、「高賀の森水」の源泉近くに立地する「織部庵」で、「水」が取り持つ縁とでも言えるコンサートでした。
会場には約80名ほどのお客さんが詰めかけ、ミネハハさんの透き通るような歌声を、高賀渓谷のせせらぎの中、癒しの時間を満喫していました。
特別ゲストに、インド音楽で有名な宮下さん(洞戸在住)の「サントゥール」の演奏も、コンサートに花を添えていました。
|
|
| ミネハハさんの歌声に魅了・・・
mms-t 撮って来ました。 2010-7-5 21:24
3344 (0) 0.00 (投票数 0)
 ミネハハ プチコンサート開催 平成22年7月4日に洞戸基幹集落センターホールにおいて、「ミネハハ プチ コンサート」が開催されました。 会場には約130名のお客さんが詰めかけ、ミネハハさんの歌声に聞き入っていました。
後半は、ミネハハさんの歌の指導のもと、彼女と会場のお客さんが一帯となって合唱を行い、初めて唄う歌を皆さん上手く丁寧に唄っていましたよ。
この日は、ミネハハさんの○○歳の誕生日というこで、バースデイケーキのプレゼントや、ミネハハさんからは、お客さん全員に手作り「クッキー」のプレゼンとがあるなど、終始楽しい雰囲気のコンサートでした。
また、今年の10月15日(金)は、関市市制60周年の式典があり、その時の記念公演としてミネハハさんの出演が決っています。 プチコンサートで、彼女の歌声を聞き逃した方、是非10月15日には、関市文化会館へ足を運んでみてください。 「歌ってこんなに感動するもの」?って思いまよ!!
|
|
| フジの花 
mms-t 撮って来ました。 2013-5-12 17:43
2793 (0) 0.00 (投票数 0)
洞戸小坂のフジの花です。 小坂のTさんから画像ファイルをいただきました。
杉の木にツルを絡ませて、下の方からてっぺんまで、フジの花が垂れ下がっていて、まるでクリスマスツリーのよう! 今年は、洞戸の山裾のあちこちで、沢山のフジの花を目にします。  |
|
| タカクリの花
mms-t 撮って来ました。 2009-3-22 9:41
3871 (0) 9.00 (投票数 1)
最近は、最高気温がめっきり高くなって、桜の開花を 待つ人も多いのではないでしょうか。
近所の庭先でカタクリの花が咲き始めました。昨年より十日ほど早いようです。
こどもの頃は、里山の裾野で群生して花を咲かせていた場面を見た記憶があるのですが、 最近は、山の手入れがされず、荒れているところが多いためか、日も差さない山裾ではカタクリの花を見つける事ができなくなってしまいました。
カタクリや、ショウジョウバカマの花が咲き誇る里山の再生が出来るといいのですが・・・ |
|
| セミの羽化
mms-t 撮って来ました。 2011-8-14 8:01
3494 (1) 0.00 (投票数 0)
毎日暑い日が続いていますね。
昨日も洞戸の最高気温は、35℃を超えていたのではなかったかな?
この画像は、早朝裏庭で見つけた、・・多分アブラゼミの羽化の様子です。
セミは土の中で7、8年幼虫で過ごし、成虫になってからは、わずか二週間ほどの命。 生命の不思議を感じさせますね。
|
|
| シバザクラが満開!!
mms-t 撮って来ました。 2012-4-21 23:13
3057 (0) 0.00 (投票数 0)
桜がそろそろ散り始めましたが、こちらのシバザクラは今が見頃!
場所は洞戸大野の圃場、何年も前から、地元の方が一人で畑地の法面にシバザクラを植えて、地域の人たちの目を楽しませてくれています。
この圃場は、昨年からNPO法人洞戸村ふるさと塾で借りて、新規にキウイフルーツの栽培を始めた場所です。
このシバザクラ、今年は特別手入れをしていなかったようですが、綺麗に咲いてくれました。これからも大切に育てて行きたいですね。 
|
|
| シバザクラ・・・ 洞戸大野
mms-t 風景 2013-4-13 18:54
2334 (0) 0.00 (投票数 0)
シバザクラが満開です。 キウイフルーツ畑の法面に植えられたシバザクラ、毎年綺麗な花を咲かせてくれます。 場所:関市洞戸大野地内 (県道美濃洞戸線より北へ少し入った所) |
|
| イルミネーションまつり
mms-t 撮って来ました。 2005-12-11 19:21
4648 (0) 7.50 (投票数 2)
12月10日道の駅「ラステンほらど」において、イルミネーションまつりが開催されました。この日は朝から特産品のキウイフルーツのつかみ取りや、椎茸、高賀の森水等の販売、無料体験コーナーではリース、凧、ソリ作りに多くの親子が熱心に作品作りに取り組んでいました。夕方には、商工会青年部によりイルミネーションが点灯され、雪の中幻想的な雰囲気を演出していました。 このイルミネーションは年末まで点灯されますので一度は出かけてみてください。 |
|