image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
ホーム  >>  フォーラム  >>  教育(学び)の広場  >>  人と文化  >>  高賀神社の「絵馬」  >>  Re: 高賀神社の「絵馬」

Re: 高賀神社の「絵馬」

このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: 高賀神社の「絵馬」

msg# 1.1.1.1.1.1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2.1
depth:
22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005-12-21 16:56
mms-t  住人   投稿数: 465
ここで改めて、「絵馬」のおこりについてちょっと説明しておきます。
「絵馬」はもともと、神霊を和らげるために、馬を奉納したのが始まりなんです。 伊勢神宮へ行くと本殿へ行く途中、白馬が居る建物がありますが、まさにそれなんです。  神様が何故「馬」を好きなのかよく解りませんが・・・

 その風習が高まるにつれて馬を奉納すること自体、経済的にも難しくなってきため、生きた馬のかわりに馬の絵を書いて奉納するようになった。それが「絵馬」ということなのです。
 「絵馬」の奉納が一般的になったのは鎌倉時代で、社会の風潮に応じて内容も馬に限らずいろんな絵柄が登場してきました。一番多いのは干支の図柄のようです。
 
 ジャンボ「絵馬」の図柄はやっぱり「さるとらへび」???
投票数:1 平均点:0.00

投稿ツリー

  条件検索へ


Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET