image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
ホーム  >>  洞戸の風景  >>  mms-t

アルバムトップ : mms-t Total:107

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 評価 (低→高)

1 番〜 10 番を表示 (全 107 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »



蓮華峯寺の紅葉

蓮華峯寺の紅葉高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2008-11-28 7:48    
ヒット数3727  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
蓮華峯寺の境内から、高賀の上外戸方面を見た景色です。 モミジ越しに見える山村風景・・時間が止まったような感じです。先日、例年より早く初雪が降りましたが、紅葉は11月いっぱいが見頃のようですよ。


郷土展望講演会「近世臨済禅は洞戸から」

郷土展望講演会「近世臨済禅は洞戸から」高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2010-9-19 18:48    
ヒット数3732  コメント数(1)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
 9月18日(土)、(洞戸生涯学習センター)第6回郷土展望講演会に行ってきました。
講師は、市場興徳寺住職 山本文剛氏(板取田口在住)。山本住職は、歴史学、地質学、植物学等大変な博学者で洞戸の歴史にも大変詳しく、この日の講演内容
は、「近世臨済禅は洞戸から」と題して行われました。

 現在の臨済宗の多くは、洞戸の興徳寺、梅泉寺で修行した「隠山」の教えが現代まで連綿と続いているということや、近世禅の四つの法系のうち、古月、白隠、盤珪の三つまでもが、洞戸の興徳寺、梅泉寺で受け継がれており、それを一身に受け、世に出てその教えを広めたのが隠山であったこと。

 さらには、当時の洞戸の禅寺には高僧が何人か存し、その下へ多くの雲水が訪れた。それを受け入れるだけの経済力と、洞戸民の文化水準の高さも想像以上であったのではとのお話が聞けました。

 今年で90歳を迎えられるとはとても思えないほどお元気な山本和尚さんでした。洞戸、板取地区の歴史研究はまだまだこれから続けていかれるそうです。


郷土展望講演会「私の履歴書 〜船クリへ そして洞戸へ〜」

郷土展望講演会「私の履歴書 〜船クリへ そして洞戸へ〜」高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2010-10-10 20:26    
ヒット数4072  コメント数(1)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
今回の郷土展望講演会の講師は、今から十年ほど前に洞戸の小坂へ引越して来られた金親史尚さんです。
金親さんは泌尿器科専門のドクターで、縁あって大野出身の院長船戸崇史氏が経営する船戸クリニックに勤務しておられます。

 講演の会場は、中央に花を囲んでの和やかな雰囲で、金親先生の生い立ちから始まって、現代いろいろと事件の多い親子関係や、姉弟との絆、厳しい父親への思いと、家族とは何なのか?・・ 金親先生の実体験のお話の中で考えさせられる事ばかりでした。

ドクターとしてのお話もたくさんしていただき、特に在宅・終末医療についての考え方など、お医者さんの生の医療現場の話を興味いっぱいで聞かせていただきました。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2011-1-1 18:28    
ヒット数3098  コメント数(1)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
平成22年、雪の元日を迎えました。今年も初詣に高賀神社へ行って来ましたよ。

昨年は、不景気と政治不信の一年でしたので、今年こそ
高賀の神々にお願いして、皆が元気で希望の持てる地域
・国にしてもらえるようお願いしてきました。

うさぎ年にあやかって、大きく飛躍できる年にしたいものですね。


桜 満開 ?・・・大野 

桜 満開 ?・・・大野 高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2011-4-10 17:20    
ヒット数2928  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
今週に入って、一気に気温が上昇!!
洞戸の桜も満開になりました。

板取川の堤防沿いにある大野地区の桜並木は、川面と桜の花が春風になびいて、爽快な気分になります。

やっぱり春はいいですね。

桜 満開 ?・・・下菅谷

桜 満開 ?・・・下菅谷高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2011-4-10 17:43    
ヒット数2988  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
保福寺から旧下菅谷グランド周辺の桜です。
市道が桜のトンネル状態になっていて、例年だと、この桜の花の下を、子供神輿が練り歩くのですが、今年は東北の大地震で自粛とか・・ ちょっと寂しい春祭りになりました。 

桜 満開 ?・・・洞中〜柿野川

桜 満開 ?・・・洞中〜柿野川高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2011-4-10 17:55    
ヒット数3171  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
洞戸の桜と言えば、洞戸中学校の桜並木です。木々が老木なので、所々枯れ枝が目立っていましたが、見事に咲き誇ってましたよ。洞中の前を流れる柿野川周辺の桜もとても綺麗です。

真っ赤なグミ

真っ赤なグミ高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2011-6-18 18:15    
ヒット数3122  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
 真っ赤な実、これがサクランボだったらなぁ〜と、子供の頃良く思ってたことを思いだしました。

 庭のグミの実が真っ赤に色付きはじめましたが、これくらいの色で美味しいと思って頬張ると、口の中が渋くて大変にことになります。

 食べごろは、赤黒くなるまで待たないと美味しくいただけません。

 そこまで待っていざ収穫しようとすると、もうヒヨドリに横取りされて、結局一つも口に入らずに季節が過ぎてしまいます。

 鳥達のために、実のなる木を植えているようなものですね・・

セミの羽化

セミの羽化高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2011-8-14 8:01    
ヒット数3300  コメント数(1)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
毎日暑い日が続いていますね。

昨日も洞戸の最高気温は、35℃を超えていたのではなかったかな?

この画像は、早朝裏庭で見つけた、・・多分アブラゼミの羽化の様子です。

セミは土の中で7、8年幼虫で過ごし、成虫になってからは、わずか二週間ほどの命。  
生命の不思議を感じさせますね。

椎茸菌床栽培を見てきました。

椎茸菌床栽培を見てきました。高ヒット
投稿者mms-tmms-t さんの画像をもっと!   カテゴリー撮って来ました。    前回更新2011-10-12 0:29    
ヒット数3066  コメント数(0)0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)
椎茸と言えば、原木栽培のものが香りが良く、肉厚もあって昔から好評なのですが、原木栽培にかかる手間隙と後継者不足、それに近年国内産原木不足から、生産者離れに拍車がかかっているようです。

そんな中、通元寺向地区に、椎茸の菌床栽培企業がハウスを建設して、通元寺向地区を菌床栽培の拠点にする計画が進行中です。

この日、地権者の皆さんと一緒に、株式会社丹波きのこ園(兵庫県篠山市)まで、実際に栽培している現場を見学に行ってきました。

ハウス4棟の中には、広葉樹の木屑に椎茸菌を混ぜた菌床が、棚の上にぎっしりと積まれていました。 
ハウスの室温は常に20℃に保たれていて、湿度の管理もしっかりされていました。それと、出荷調整には欠かせない、大型の冷蔵所が完備してありましたよ。


1個の菌床は、およそ三ヶ月使用して、だいたい130本くらいの収穫があるそうで、その後は、畑の肥料として無償で農家に引き取ってもらうのだそうです。

もう一つ大切なことは、雇用の場が出来ること、洞戸地区としては歓迎すべきことですよね。


洞戸で現在も栽培されている原木椎茸と比べると、やっぱり薄くて小ぶりで、どこかひ弱な感じがするのですが、・・・
原木と菌床、商品の違いを明確にして、消費者のニーズにあったものを提供できるようになるといいのでしょうね。


1 番〜 10 番を表示 (全 107 枚)(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »



Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET