image chara
ホーム  •  フォーラム  •  観光情報  •  サイト内検索
 メインメニュー
 最新ニュース
ホーム  >>  フォーラム  >>  NPO活動全般  >>  部会の部屋  >>  キウイの里、洞戸復興プロジェクト  >>  キウイの里、洞戸復興プロジェクト JICA来訪

キウイの里、洞戸復興プロジェクト JICA来訪

このトピックの投稿一覧へ

なし キウイの里、洞戸復興プロジェクト JICA来訪

msg# 1.14.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011-11-23 7:50
montas  管理人   投稿数: 1277
去る11月4日、JICA中部センターからの研修の依頼をお受けし、有限会社「人の森」の野田代表に引率されてアフリカのマラウイ国の集落支援員の3名の皆さんがお越しになり、塾活動の紹介をしました。
「地域資源を活用した地域振興支援政策コース」研修の一環でキウイ事業との絡みも大きかったので、遅ればせながらここで報告しておきます。
ホスト役は、私とがんばり隊のお二人にキウイ事業で指導いただいているJAの武藤農業指導員の4名。

高賀の鑑真康寿堂で食事をしながら塾の紹介をしたあと、おりべ庵や椎茸発生舎、キウイ圃場やキウイ選果場へご案内しました。
これらは全て、塾が何らかの連携を図っている施設です。
現在の我々の活動内容は地域の様々な団体の繋ぎ役、マルチステークスホルダープロセス構築の実践によって、各種団体の知恵の結集とそれぞれの資産の活用の幅を広げて、更にそれに地域内外の人材を結びつけることで、地域の活性化を目指している旨を説明しました。

企業との事業連携としてJAの武藤さんを紹介し、日本で流行となっている情報発信を兼ねる支援員制度の説明の中で、がんばり隊のお二人を紹介。

キウイフルーツ事業には非常に興味を持っていただいた様で、この、一見ポテトのようなフルーツが鳥獣被害に強く栽培し易いとの説明に、自国での活用も考えてと思われる様々な質問がなされました。
説明や質問は全て同伴の通訳の方を介して行われましたが、難解な康寿堂の薬膳料理の説明やら農業関連の語彙も多く、通訳には大変苦労されていた様です。

視察の終わりには、キウイ観光農園を目指す新キウイ圃場予定地で、訪問者を代表してジェームスさんから、国に帰ってこの視察で学んだことを生かして行きますとの、力強い感謝の言葉をいただきました。
まちづくりへの想いや工夫が、少しでもお伝え出来たなら嬉しい限りです。また是非、いつの日かお会いしましょうとエールを交わしました。
そうそう、帰り際、武藤さんの圃場の水栓の操作ミスで、勢いよく高圧の水を放水。彼らに水をかける手荒いお見送りまで見事に演出です。一同大爆笑。。

それから、何と野田さんが板取川ファンであることが判明。板取川流域を愛する人を、また1人発見です。
塾のミッションである「他地域に住む人々も洞戸を心のふるさととして誇りを持って語ってくれるようなまちにする」うえで、本当に心強いばかりです。
こうした繋がりで、正に世界中に洞戸ファンが拡散して行くことを夢見て報告とします。

投票数:1 平均点:10.00

投稿ツリー

  条件検索へ


Powered by XOOPS Cube 2.1© 2005-2015 NPO Horadomura furusato-j Official Site
Theme Designed by OCEAN-NET